体育祭
September 11, 2020
カテゴリー:学校行事
熱中症対策とコロナ対策を両立するためにはどうすればいいのか…最近のゲリラ豪雨にどう対処すればいいのか…そもそも体育祭を実施すべきかどうか…。多くの議論と準備があり、今日を迎えました。
朝からゲリラ豪雨に見舞われ、曇天の中で開会式が始まりました。

第一種目の100メートル走の予選、先ほどとは打って変わって晴天となりました!

第三種目の借り人競争(背後には怪しげな雲が…)

その後も生徒の熱が雲を吹き飛ばし、何とか最終競技まで天気は持ちました!

白組960点、紅組1460点で、紅組の勝利となりました!!
勝敗はどうあれ、3年生を中心に大盛り上がりの体育祭は、見事大成功を収めました!!
長期にわたる休校期間の影響で、多くの行事が中止となる中、紆余曲折ありながらも体育祭が実施されて良かったと心から思います。皆さんの笑顔は最高でした!
PREV |
一覧に戻る | NEXT |
「学校行事」カテゴリの記事
最新の記事New Articles
-
命を大切にする作文コンクール11/18/2025
-
卓球部 新人戦県大会 男子学校対抗7位!女子ダブルス5位!11/17/2025
-
海岸清掃09/12/2025



